パルシステムのミールキットの料金は高い?みんなの口コミも大調査!

パルシステムのミールキットの料金は高い? みんなの口コミも大調査!

このページではパルシステムのミールキットを使ってみたいけど、料金・値段が気になっている方に向けて料金について紹介しています。
また、実際ミールキットを使っている方の口コミを調べてまとめました。
口コミの内容が実際どうなのか、パルシステムのミールキット利用歴6年の私の正直レビューもご紹介します。

是非参考にしてくださいね。

パルシステムのミールキットの気になる料金は?

パルシステムのミールキットの値段はそこまで高くありません
2~3人前のメイン料理で1,000円前後で、1人前が300円台でおさまります。

よく注文するメニューの価格をまとめてみました。

メニュー名価格1人分の価格
トマト風味のドライカレー
(2~3人分)
937円(税込)312円
さつまいもと産直豚バラ肉のてりてり煮セット
(2~3人分)
1,099円(税込)366円
産直豚肉のチンジャオロースセット
(2~3人分)
1,099円(税込)305円

パルシステムのミールキットは野菜はカット済で、調味料も調合済です。

メニューを考えて、買い物に行って、野菜を切って、味付けをして…という手間を考えると高くはないと思います。

パルシステムのミールキットの口コミ・評判は?

実際にパルシステムのミールキットを使っている方はどんな風に思っているのでしょうか。

口コミをまとめてみました。

パルシステムのミールキットのいい口コミ・評判

パルシステムのミールキットのいい口コミや評判をXで調べてみました。

  • 美味しい
  • 簡単
  • 献立を考えなくていい
  • 子どもがパクパク食べる
  • 簡単で普段料理しない家族でも作れる

などの口コミがありました。子どもがよく食べるという投稿をよく見かけました。

続いて悪い口コミや評判も調べてみました。

パルシステムのミールキットの悪い口コミ・評判

  • 賞味期限が短い
  • 配達曜日が選べない
  • 量が足りない
  • 高い
  • こどもが気に入るメニューがない

などの口コミがありました。

パルシステムのミールキットのいい評判と悪い評判がありましたが、実際はどうなのか気になりますよね。

そこでパルシステム歴6年の私が正直にレビューします!

パルシステムのミールキットの口コミを検証!利用歴6年の私の正直レビュー

口コミ検証①パルシステムのミールキットの量は少ない?

メニューによっては少なく感じるメニューもあります。
副菜として食べる場合はそのままの量で、メイン料理にしたい時はかさ増しすることもあります。

例えば注文の時にミールキットの肉の量が少ないと感じたら、同じ種類の肉を一緒に注文しています。
それによって味が薄くなると感じることはありません。

口コミ検証②パルシステムのミールキットの調理時間はどれくらい?時短になる?

パルシステムのミールキットは野菜もカット済で、調味料も調合済なので調理時間はだいたい10分~15分と短いです。
長くても20分です。

20分かかるミールキットの場合も煮る時間、オーブントースターで焼いている時間だったりするので、その間に他の料理や配膳を進めることができます。

口コミ検証③パルシステムのミールキットはまずい?美味しい?

パルシステムのミールキットはズバリ、美味しいです。

味付けは優しく子どもでも食べやすい料理が多いと思います。
かといって薄味というわけではなく、ちょうどいい味付けで、口コミでも子どもがよく食べるという意見をよく見かけました。

また、調味料つきで中華、和食、洋食など色んな味付けが楽しめるのも魅力です。

口コミ検証④配達曜日が選べない

これはその通りで配達曜日を指定することはできません

配達のルートが曜日毎に決まっており、お住まいの場所により何曜日の何時頃になるのかが決まります。

口コミ検証⑤パルシステムのミールキットは賞味期限が短い

パルシステムのミールキットは野菜がカット済のため、
ほとんどのミールキットの賞味期限が配達日の翌日になっています。

週7日ミールキットで済ませたいという人には使いにくいかもしれません。

数は多くはないですが、冷凍のミールキットや、賞味期限がお届け日を含む3日のメニューもあるのでそれを頼むのもいいかもしれませんね。

パルシステムのミールキット量が多いメニュー2選!利用歴6年の私が教えます

パルシステムのミールキットは量が少ないという口コミがありますが、実際かさ増しが必要なメニューもあります。

そんな中で、かさ増しの必要がないボリュームのあるメニューをご紹介します。

トマト風味のドライカレー

トマト風味のドライカレー

2~3人分 937円(税込)、4~5人分 1,566円(税込)

美味しさ ★★★★★
美味しいです。ピーマン、にんじん、玉ねぎが入ってますが、トマト風味なので子どももよく食べます
ボリューム ★★★★★
大人2人と未就学児1人なら2、3人分でちょうどいいです
コスト ★★★★★
1人分312円でお野菜もお肉もたっぷり食べらるのでコスパはいいと思います。
手軽さ・調理時間 ★★★★☆
簡単ですが、炒めてから煮る時が必要です。

パルシステムの会員サイトでは★が4.4(5段階評価)で口コミが463件もついている人気メニューです。

我が家でも一番リピートしているメニューです。
美味しくて野菜嫌いのこどももこのカレーはパクパク食べるので、カタログにあったら必ず買います。
2~3人前と5人前があって、我が家では5人前を頼んで余ったら翌朝食パンに乗せてチーズをかけてトーストしたり
リモート勤務時のお昼ごはんにしています。

野菜は細かくみじん切りにしてあるので、野菜とひき肉を炒め、カレーソースとトマトジュースで8分ほど煮れば完成です。
子どもが喜ぶので、温泉卵をトッピングしたりします。

このメニューのほかに「野菜が摂れる!ドライカレーセット」もあり、そちらもおすすめです。

スモークサーモンのグラタンセット

スモークサーモンのグラタン

1,188円(税込)

美味しさ ★★★★★
子どもが好きな味で美味しいです。
ボリューム ★★★★★
マカロニがはいっているので、食べ応えがあります。
コスト ★★★★★
1人あたり396円でこの量であればコスパがいいでしょう。
手軽さ・調理時間 ★★★★☆
フライパンで調理したあと耐熱皿に入れ替えてトースターで焼く手間が発生しますが、オーブン可のフライパンなら食材を調理した後そのままトースターにいれられます。

グラタンってホワイトソースを作ったり、マカロニを茹でたり自分でいちからやろうとすると結構手間がかかりますよね

スモークサーモンとほうれん草がはいったマカロニグラタンが簡単にできます。

マカロニが入っているので、このメニューを頼んだ日はご飯を炊かず、こちらを主食兼主菜にしています

私が頼んだことのあるパルシステムのミールキットの中では一番ボリュームがあるのでおすすめです。

※牛乳を使うので、家に牛乳を用意しておかないといけません。

6年使って感じるパルシステムミールキットのメリット/デメリット

パルシステムのミールキットのメリット

美味しい

お野菜もお肉も美味しいです。
味も優しいお味で親しみやすい味付けになっていて、子どもにも好評です。

肉・野菜をカットしなくていい

料理で手間がかかるのが、肉や野菜を洗ったり、切ったりすることだと思うのですが、
パルシステムのミールキットは肉も野菜も全て切ってあるのでそのまま料理に使えます。

時短でお手軽

野菜はカット済で、調味料もついてくるのでとても簡単です
普段料理しない人でも簡単に調理できます。

色んなメニューが食べられる

パルシステムのミールキットは自分では作った事のないメニューが簡単にできるので、
食卓のマンネリ化が解消されます。

食材が国産で安心できる

お肉や野菜は全て国産を使っていて、調味料の添加物も最小限に抑えられているので、安心です。
パルシステムのミールキットを使うとこで、子どもの未来のために少しでも日本の食を支えられるのもいいかなと思います。

ミールキット以外の食材も一緒に注文できる

宅配日当日や翌日はミールキット、その他の日用に冷凍のお魚やお肉を購入しておけば平日に買い物に行かなくてすみます。私はよく冷凍のお肉やお魚の他に、牛乳や卵を頼みます。

パルシステムのミールキットのデメリット

量が少ないメニューがある

メニューによっては量が少ないと感じる事があります。
そんな時は次回同じメニューを作るときに、肉や野菜を追加して作ります。
食材を追加しても味付けが薄くなるなど特に気になることはありません。

賞味期限が短い

ほとんどのミールキットの賞味期限が配達日の翌日になっています。
週7日ミールキットで済ませたいという人には使いにくいかもしれません。

数は多くはないですが、冷凍のミールキットや、賞味期限がお届け日を含む3日のメニューもあるのでそれを頼むのもいいかもしれませんね。

配達曜日が自分の希望と合わない

地域の宅配ルートが決まっていて、希望の曜日に合わない場合もあります。

パルシステムのよくある質問【FAQ】

パルシステムを利用するか検討している方に向けて、パリシステムのよくある質問をまとめました。

Q. パルシステムの配達エリアはどこですか?
A. 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟の1都11県です。
  ※上記の都県内でも一部配達しない地域があります。

Q. 入会金、年会費はかかる?
A. 入会金・年会費はかかりません
パルシステムに加入する際に、出資金として1,000円を預けますが、脱退(退会)する際に返ってきます。

Q. 配達曜日や時間はいつ?
A. 住んでいる地域により、配達曜日や時間が違います
宅配ルートの関係でこちらでは曜日、日時を決められないので、事前にお問い合わせしてみるといいと思います。

Q. 配達時間に家にいなくても利用できる?
A. 家にいない場合は、事前に取り決めた場所に置いていってくれます。
肉や野菜などの生ものや、アイスも購入しますが、食材に合わせた専用の箱にいれてくれるので、夕方帰ってきてから冷蔵庫にいれても問題なく利用できています

Q. オートロックのマンションに住んでいて、配達時に家にいない場合はどうなりますか?
A. 調べたところ以下のように対応しているようです。

  • 管理人さんに事前に日時を伝えて、エントランスを開けてもらう
  • エントランス前の共有スペースに置いてもらう
  • 配達曜日にリモート勤務できるように仕事を調整する
  • 同じ生協の宅配を利用する人に開けてもらう

マンションの方針にもよるので、まずは管理会社に確認するのがおすすめです。

Q. 手数料(配達料)はかかる?
A. 手数料は、1回の利用金額や地域によって異なりますが、1回の宅配につき200円~300円のところが多いようです。

パルシステムの手数料(1回の配達につき)

  • 2,000円以上 198円~275円
  • 2000円未満 248円~328円

※地域により異なる

未就学時がいる場合、地域により1回の利用金額によって無料になるところもあります。

■キッズ特典(小学校入学前の子供がいる世帯に適用される割引制度)

東京3,000円以上 無料
神奈川5,000円以上 無料
千葉3,000円以上 無料
茨城キッズ特典なし
栃木 / 佐野市、足利市以外キッズ特典なし
栃木 / 佐野市、足利市5,000円以上 無料
群馬5,000円以上 無料
福島キッズ特典なし
山梨5,000円以上 無料
長野5,000円以上 無料
静岡キッズ特典なし
新潟3,000円以上 無料

また、地域によっては子どもが1歳になるまでに適用されるベビー特典もあります。
詳細を知りたい方はこちら(パルシステム公式サイト)で確認できます。

【まとめ】パルシステムのミールキットはこんな人におすすめ!

パルシステムのミールキットはそこまで手間を考えるとそこまで高くはないとご紹介しましたが、こんな方におすすめです。

  • 共働きで料理に手間をかけたくない方
  • 子育て中で時間がない方
  • 小さいお子さんがいてできるだけ添加物を少なくしたいと思っている方
  • ミールキットの他に離乳食用の冷凍野菜や、トイレットペーパーなどの日用品まであるので、妊娠中~乳幼児のお子さんがいるご家庭

メニューによってはボリュームが少ない事もあるのでボリュームを求める方、ミールキットのかさ増しの手間も惜しい方には向いてないかなと思います。