
日々仕事に家事、育児で忙しくしていると
「ごはんを作る時間がない!」
「お惣菜を買うにも子連れてスーパーとか無理」
「子どもを連れて外食するのも大変」
「ごはんづくりをどうにか時短したい!」と思っている方が多いと思います。
たくさん食材を宅配してくれる会社がある中で、どこを選んだらいいかわかりませんよね。
各サービス毎に特徴があり、使い勝手のよさも人それぞれなので
実際に私がお試しした宅配食材の中から、厳選した7社のミールキットを比較しました。
目的別にも紹介しているので、自分に合っている食材宅配サービス選びの参考にしてくださいね。
おすすめミールキット7社を徹底比較!
私が実際に利用してみた宅配ミールキット会社7社を表にしました。
指標として以下11個のポイントをまとめたので、横にスクロールしながら見てください。
- おすすめポイント
- 美味しさ
- 食材カット
- 料金
- 注文のしやすさ
- 置き配
- 調理時間
- ボリューム
- 配達頻度
- 国産中心
食材宅配会社 | おすすめポイント | 美味しさ | 食材カット | 料金/1食1人分 炒め物で比較 |
注文のしやすさ | 置き配 | 調理時間 | ボリューム | 配達頻度 | 国産中心 |
![]() ヨシケイ | 毎日配達してくれてメニューが豊富。都度利用ができてお手軽。副菜と主菜が同時に作れるのでミールキットをメインで使い方におすすめ | 美味しい | 一部自分でカット | 630円~ 副菜つき | 都度利用できる | できる | 2品で15分~20分 | あり | 毎日 | 国産 |
![]() パルシステム | 国産の食材で、調理が簡単。ミールキットの他にも離乳食や幼児食も充実しているので小さいお子さんがいる方にもおすすめ。 | 美味しい | 全てカット済 | 450円~ | 定期宅配のみ | できる | 1品で10分~15分 | なし 何人前か選べない | 週1回 | 国産 |
![]() オイシックス | ミールキットの種類が豊富で、外食のような普段家では味わえない料理もある。ミールキットの中では一番美味しい。 | とっても美味しい | 一部自分でカット | 890円~ 副菜つき | 都度利用できる | できない | 2品で15分~20分 | あり | 希望した日 | 国産 |
![]() あっ!とごはん | 副菜もついてて、野菜も多くて◎。毎日配達してくれて都度利用ができるので使い勝手がいい | 美味しい | 一部自分でカット | 640円~ 副菜つき | 都度利用できる | できる | 2品で15分~20分 | あり | 毎日 | 一部外国産 |
![]() PAKUMOGU | 子どもが喜ぶメニューが中心。副菜もついていて子ども向けのミールキットを探している方におすすめ。 毎日配達してくれて都度利用ができるところも〇 | 美味しい | 一部自分でカット | 640円~ 副菜つき | 都度利用できる | できる | 2品で15分~20分 | あり | 毎日 | 一部外国産 |
![]() 生活クラブ | 質のよい食材で野菜も多く、調理が簡単で美味しい。 単品で購入する肉や魚、野菜なども安全基準が高く、オリジナルの調味料も人気。 | とっても美味しい | 全てカット済 | 450円~ | 定期宅配のみ | できる | 1品で10分 | なし 何人前か選べない | 週1回 | 国産 |
![]() らでぃっしゅぼーや | 国産の食材で、調理が簡単。有機・低農薬野菜で質がいいので、ミールキットと野菜などの食材を一緒に頼みたい方におすすめ | とっても美味しい | 全てカット済 | 500円~ | 定期宅配のみ | できる | 1品で5分~15分 | なし 何人前か選べない | 週1回 | 国産 |
目的別おすすめのミールキット
ミールキットを使う目的や使い方は人それぞれだと思うので
目的別におすすめの食材宅配会社をご紹介します!
毎日ミールキットを使いたい方におすすめのミールキット
毎日ミールキットを使いたい方におすすめなのが、
週1の宅配ではなく毎日配達してくれる食材宅配会社です。

写真:あっ!とごはんの保冷箱
不在の場合でも玄関前などのあらかじめ指定しておいた場所に置いておいてくれます。
その日に使う食材が毎日届くので、冷蔵庫の中も占領しません。
毎日ミールキットを使いたい方におすすめのミールキットはこちら
主菜だけでミールキットを使いたい方におすすめのミールキット
副菜は家族の好みもあったり、当日に主菜も副菜も作るのって大変ですよね。
そんな方には主菜だけミールキットにするのをおすすめします。

写真:パルシステムのミールキット
副菜は週末に常備菜を用意しておいたり、簡単にサラダだけ作ったりして、主菜だけ当日に作ると時短になります。
また副菜つきのミールキットは1人あたり650円前後ですが、
主菜だけミールキットにすると1人あたり500円前後と節約にもなります。
主菜だけのミールキットはこちら
副菜つきのミールキットがいい方におすすめのミールキット
副菜の献立を考える時間も、材料を買い物に行く時間も時短したいという方におすすめなのが
副菜つきのミールキットです。

写真:あっ!とごはんのミールキット
副菜を作り置きしなくても、使うその日に主菜と副菜の材料が届くのでとても便利です。
これだけで夕飯が完成しますし、料理のレパートリーもいつの間にか増えていきます。
当日使い切りの食材が毎日届くので、冷蔵庫の中の食材管理も考えなくてよく、
献立を考える時間が大幅に減り、とっても楽です。
レシピ通りに作るだけで夕飯が完成するので、料理に不慣れなパパの育休中にもおすすめです。
副菜つきのミールキットはこちら
肉や野菜をカットする手間を省いて時短したいにおすすめのミールキット
ご紹介した食材宅配会社は全て下ごしらえもされていますが、
その中でもこちらの3つは特に全てカット済なのでおすすめです。

写真:パルシステムのミールキット
こちらの3つは全て主菜のみのミールキットです。
副菜つきのミールキットだと生野菜を使う事もあるため、自分でカットする事もありますが、
主菜のみのミールキットだと全てカット済、調合済調味料つきで時短になります。
肉に下味をつけて、小麦粉をまぶして~ などの手間もありません。
肉・野菜がカット済のミールキットはこちら
安いミールキットがいい方におすすめのミールキット
ご紹介するミールキットはどちらも主菜のみですが、1食1人分約450円~と比較的リーズナブルでおすすめです。
献立を考える時間も買い物に行く時間も節約でき、肉・野菜がカット済、調合済調味料がついてくるので、圧倒的に時短になります。
ボリュームが足りない場合もあるので、肉や野菜を追加してかさましが必要な場合もあります。
かさ増しをしたとしても、いちから献立を考えて、買い物にいって、下ごしらえして~などの手間を考えると、だいぶ時短になります。
安くておすすめのミールキット
たまに利用したい方におすすめのミールキット
毎週頼んでも食材が使い切れなかったり、注文をし忘れてしまったり、たまに使いたいという方におすすめなのが、欲しい時に注文できるミールキットです。
ご紹介する4つの宅配会社は全て入会金不要で、都度利用ができます。

写真:オイシックスのお試しセット
ヨシケイ、あっ!とごはん、PAKUMOGUは配送料が商品代金に含まれているためかかりません。
オイシックスは別途配送料がかかります。
仕事の繁忙期や、たまに人の作った味付けが食べたいという時、好きな時に利用できるので便利です。
たまに利用したい方向けのミールキット
日中不在の方向けのおすすめミールキット
日中お仕事をしていたり、小さい子どもを育てたりしていると、
決まった時間に家にいる事って難しいですよね。
そんな方には置き配してくれる食材宅配会社を選んでください。

写真:あっ!とごはんの保冷箱
独自の配達網を持っている宅配会社だと予め指定した場所に置き配してもらう事が可能です。
保冷箱に保冷剤を入れて置いておいてくれるので、日中不在でも利用ができて便利です。
※生活クラブは自分で保冷箱を用意する必要があります
置き配可能なミールキット
ボリュームがほしい方におすすめのミールキット
何人前か選べるミールキットだと、肉、野菜の量がしっかりあってボリュームがあるのでおすすめです。
副菜がついてくるミールキットだと、副菜でも野菜がたくさんとれるので、
かさ増しの必要もなく満足できると思います。

写真:ヨシケイのミールキット
ボリュームが欲しい方におすすめのミールキット
国産食材がいい方向けのミールキット
ミールキットの野菜や肉も国産だと安心ですよね。
ご紹介するの食材宅配会社は主に低農薬・減農薬の国産野菜を使用しています。
各社独自の基準で低農薬にも取り組んでいるので、安心して食べる事ができます。

写真:らでぃっしゅぼーやの国産野菜のサラダ
また、国産のものを選んで食料自給率を上げることは、
食料供給の安定化、地域の活性化、輸送エネルギー削減による環境負荷の軽減など
たくさんのメリットがあります。
次世代のためにも、積極的に国産のものを摂取できたらいいですよね。
国産中心のミールキット
美味しいごはんが食べたい方におすすめのミールキット
自分の味付けじゃないものを食べられるのもミールキットの魅力の1つですよね。
せっかく食べるなら美味しいものが食べたい!という方におすすめは
ダントツでオイシックスです。
お店で食べるような味付けで、見栄えも抜群!
外食したいけど子どもが小さくてフードコートくらいしか行けないというような方にもおすすめです。
有名シェフが監修したメニューや、世界の料理など、普段おうちでは食べられないようなメニューもあります。
個人的にはOisixのサラダのミールキットがおすすめです。
ちょっとお高めではありますが、普段使わない野菜で、レストランで出てきそうなサラダを食べる事ができます。

写真:Oisixのケールのサラダ
美味しいミールキットが食べたい方におすすめのミールキット
冷凍のお惣菜もほしい方におすすめのミールキット
毎日ミールキットで作るのも大変だし副菜を作るのも面倒な方は、冷凍や冷蔵のお惣菜が買える宅配会社がおすすめです。
電子レンジであたためるだけの唐揚げ、ハンバーグ、コロッケ、ピラフなど、ごはんを作る気力がない時のために冷凍庫に常備しておくと便利ですよね。
買い物に行っても優先度の高いものだけを買って、常備用の冷凍食品まで頭が回らなかったりしますよね。
カタログを見ながらゆっくり選べるので、子どもの意見を聞きながら注文もできるので、重宝します。

写真:パルシステムの冷凍コロッケ
冷凍のお惣菜もほしい方におすすめの食材宅配サービス
週の後半だけ届けて欲しい方におすすめのミールキット
週末にまとめて買い物をしたり作り置きする方の場合、水曜に食材宅配があれば便利なのですが、
生協などは住んでるエリアによって配達曜日が決まっていて、自分では選べません。
そういう方におすすめなのが、毎日その日の食材を当日配達してくれる食材宅配です。
家にいなくても置き配しておいてくれるので便利です。

写真:ヨシケイのミールキット
※オイシックスはヤマト運輸のクール宅急便のため対面で受け取る必要があります。
週の後半だけ届けて欲しい方におすすめのミールキット
肉や魚、野菜など他の生鮮食品も届けてほしい方におすすめの食材宅配サービス
ミールキット以外にもパンや牛乳、果物、卵など日々必要な食材も一緒に届けてくれると買い物に行く時間を短縮できて便利ですよね。
そんな方におすすめの食材宅配です。

写真:らでぃっしゅぼーやの卵
野菜は、全て国産でそれぞれ独自の基準を設け、低農薬・減農薬のものを仕入れているので安心です。
卵もそれぞれ飼育環境や飼料にこだわっています。
ミールキット各社のおすすめポイントと残念ポイントをご紹介!
目的別にミールキットをおすすめしましたが、
各サービス毎におすすめしたいポイントとちょっと残念だなと思うポイントをまとめたので
是非ミールキット選びの参考にしてください。
【ヨシケイ】毎日配達してくれて副菜付きでボリューム満点!


ヨシケイの基本情報
美味しさ | おいしい | 食材カット | 一部自分でカット |
料金 1人あたり | 630円~ 副菜つき | 注文のしやすさ | 都度利用できる |
置き配 | できる | ボリューム | あり(副菜つき) |
配達頻度 | 毎日 | 調理時間 | 2品で10分~20分 |
入会金 | なし | 送料 | 無料 |
配達エリア | 全国 | 国産 | 国産中心 |
お試しセット | あり 1人あたり1食300円(40~55%OFF)で購入できます
![]() |
ヨシケイの残念ポイント
- 支払い方法が限られる(口座振替もしくはヨシケイニコスカードでの支払い)
- メニューによっては手間がかかる
- 副菜は自分で味付けする必要がある。
ヨシケイのおすすめポイント
- 年間販売メニュー数3,300種類とメニューが豊富
- 毎日配達してくれるので、買い物に行かなくて済む
- 欲しい時だけ注文できてお手軽
- 何人前か選べるのでボリュームがある
- 副菜と主菜が同時に作れるのでミールキットをメインで使い方におすすめ
ヨシケイの副菜つきのミールキットを1食300円でおためし♪
【パルシステム】食材は全てカット済で時短!


写真:パスシステムのミールキット
パルシステムの基本情報
美味しさ | おいしい | 食材カット | 全てカット済 |
料金 1人あたり | 450円~ | 注文のしやすさ | 定期宅配のみ |
置き配 | できる | ボリューム | 何人前か選べない |
配達頻度 | 週1回 | 調理時間 | 10分~15分 |
入会金 | なし 出資金として1,000円を預け、 退会時に返却 | 送料 | 200円~300円 無料特典あり |
配達エリア | 東京、神奈川、千葉、 埼玉、茨城、栃木、 群馬、福島、山梨、 長野、静岡、新潟の 1都11県 | 国産 | ほぼ国産 |
お試しセット | あり 人気の定番品がお試し価格の62%OFFで購入できます |
パルシステムの残念ポイント
ミールキットの量は2人分、2~3人分のみで、何人前か選べないため、ボリュームが足りないメニューがある。かさ増しするのがおすすめ。
パルシステムのおすすめポイント
- 国産の食材で、食材は全てカット済で簡単
- 調味料も調合済の調味料がついてくるので調理が簡単
- 比較的ミールキットの値段がお安め
- こどもがよく食べるメニューがある
- 簡単で普段料理しない家族でも作れる
- ミールキットの他にも離乳食や幼児食も充実しているので小さいお子さんがいる方にもおすすめ
- ミールキット以外の生鮮食品や冷凍食品、日用品なども一緒に注文できる
【オイシックス】おうちで外食レベルの料理が食べられる!


オイシックスの基本情報
美味しさ | とっても美味しい | 食材カット | 一部自分でカット |
料金 1人あたり | 890円~ 副菜つき | 注文のしやすさ | 都度利用できる |
置き配 | できない | ボリューム | あり |
配達頻度 | 指定した日 | 調理時間 | 2品で15分~20分 |
入会金 | なし | 送料 | 注文金額により 0円~1,000円 (本州の場合) |
配達エリア | 全国 | 国産 | ほぼ国産 |
お試しセット | あり 人気商品をお試し価格の76%OFFで購入できます
![]() |
オイシックスの残念ポイント
- ヤマト運輸でのお届けのみで、置き配ができない
- 他のミールキットと比べて料金がお高め
オイシックスのおすすめポイント
- とにかく美味しい!
- ミールキットの中では一番美味しくてボリュームある
- ミールキットの種類が豊富で、外食のような普段家では味わえない料理もある。
- ヤマト運輸なので自分の都合のいい日時に宅配してもらえる
- 離乳食のレトルトもある
- ミールキット以外の生鮮食品や冷凍食品なども一緒に注文できる
人気商品が76%OFFの1,980(税込み)で購入できる!
【あっ!とごはん】副菜付きでボリュームあり!都度利用できる!


あっ!とごはんの基本情報
美味しさ | 美味しい | 食材カット | 一部自分でカット |
料金 1人あたり | 640円~ 副菜つき | 注文のしやすさ | 都度利用できる |
置き配 | できる | ボリューム | あり |
配達頻度 | 毎日 | 調理時間 | 2品で15分~20分 |
入会金 | なし | 送料 | なし |
配達エリア | 全国 一部エリアを除く | 国産 | 肉・魚は外国産が多い |
お試しセット | あり 5日間のメニューを半額でお試しすることができます |
あっ!とごはんの残念ポイント
- 肉のドリップが多いため、水気を切る手間がかかる
- メニューによっては手間がかかる事もあるので、苦手な手順があるメニューは避けた方がいい。
- 副菜は自宅にある調味料で自分で味付けするため手間がかかる事もある
- 肉や魚は外国産。(味は美味しい)
あっ!とごはんのおすすめポイント
- 野菜はほぼカット済
- 副菜もついてて、野菜も多く、肉は1人あたり100gあるのでボリュームは満足
- 定期購入のしばりがなく、毎日配達してくれて都度利用ができるので使い勝手がいい
- 入会金は不要で、配達料も商品代金に含まれているため無料で始められてお手軽。
- 簡単で普段料理しない家族でも作れる
【パクモグ/PAKUMOGU】子どもが喜ぶメニューばかり!


PAKUMOGU/パクモグの基本情報
美味しさ | 美味しい | 食材カット | 一部自分でカット |
料金 1人あたり | 640円~ 副菜つき | 注文のしやすさ | 都度利用できる |
置き配 | できる | ボリューム | あり |
配達頻度 | 毎日 | 調理時間 | 2品で15分~20分 |
入会金 | なし | 送料 | 無料 |
配達エリア | 全国 一部エリアを除く | 国産 | 肉・魚は外国産が多い |
お試しセット | あり 5日間のメニューを半額でお試しすることができます |
PAKUMOGU/パクモグの残念ポイント
- 肉のドリップが多いため、水気を切る手間がかかる
- 子どもの好みによって食べないメニューもあります。
- メニューによっては手間がかかる事もあるので、苦手な手順があるメニューは避けた方がいい。
- 副菜は自宅にある調味料で自分で味付けする手間がかかる事もある
PAKUMOGU/パクモグのおすすめポイント
- 8割以上の子どもがおいしいとお墨付きをもらった、子どもが喜ぶメニューが中心
- 副菜もついていているので、全てをミールキットに頼りたい方におすすめ
- 毎日配達してくれて、欲しい時だけ利用することができて便利
- ミールキットを使ううちに子どもが喜ぶメニューのレパートリーが増える
【生活クラブ】調理が簡単で美味しい!

※画像引用元:生活クラブ
生活クラブの基本情報
美味しさ | とっても美味しい | 食材カット | 全てカット済 |
料金 1人あたり | 450円~ | 注文のしやすさ | 定期宅配のみ |
置き配 | できる | ボリューム | 何人前か選べない |
配達頻度 | 週1回 | 調理時間 | 1品で10分 |
入会金 | なし 出資金として1,000円を預け、 退会時に返却 | 送料 | 165円 無料特典あり |
配達エリア | 青森県/岩手県/山形県 /福島県/北海道 東京都/神奈川県/千葉県 埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県 愛知県/山梨県/長野県/静岡県 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県 | 国産 | ほぼ国産 |
お試しセット | ミールキットのおためしはなし 人気食材500円セットがおためしできます 【対象地域】 東京、埼玉、千葉、長野、茨城、山梨、静岡、愛知、 栃木、青森、群馬、山形、福島 |
生活クラブの残念ポイント
- エッコロ共済、機関紙代、コモンズ運営費など、手数料と出資金以外にも出費がある
- 何人前か選べないため、ボリュームが足りないメニューがある。かさ増しがおすすめ
生活クラブのおすすめポイント
- 調理が簡単で美味しい
- 子どもがよく食べる
- 質のよい食材で野菜が多い
- ミールキット以外の肉や魚、野菜なども安全基準が高く、オリジナルの調味料も人気。
【らでぃっしゅぼーや】食材がカット済で時短!野菜も美味しい!

※画像引用元:らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやの基本情報
美味しさ | とっても美味しい | 食材カット | 全てカット済 |
料金 1人あたり | 500円~ | 注文のしやすさ | 定期宅配のみ |
置き配 | できる | ボリューム | 何人前か選べない |
配達頻度 | 週1回 | 調理時間 | 1品で5分~10分 |
入会金・年会費 | 入会金:なし 年会費:初年度は無料で、2年目以降は1,100円 | 送料 | 0円~900円 注文金額による |
配達エリア | 東京23区、東京多摩地区 神奈川県、埼玉県、千葉県 茨城県、栃木県、群馬県 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 兵庫県、京都府、奈良県 滋賀県の市部、大阪府、和歌山市 札幌市および近郊地域 及び仙台市 | 国産 | ほぼ国産 |
お試しセット | ミールキットのおためしはなし 野菜、肉、魚とそれを使うレシピが75%OFFの1,980円でお得に購入できる 「おやさい献立おためしセット」 と レシピつきの旬の野菜や果物、卵などが61%OFFの1,980円で購入できる 「ふぞろい食材おためしセット」 |
らでぃっしゅぼーやの残念ポイント
- ミールキットは炒め物が中心でバリエーションが少ない
- 何人前か選べないため、ボリュームが足りないメニューがある。かさ増しして利用するのがおすすめ。
らでぃっしゅぼーやのおすすめポイント
- 国産の食材で、食材は全てカット済
- 調味料も調合済で調理が簡単
- 有機・低農薬野菜で質がいいので、ミールキットと野菜などの食材を一緒に頼みたい方におすすめ
ミールキット7社比較のまとめ
ミールキット各社にそれぞれの特徴がありますよね。
人によって、
「夕飯はミールキットだけで完結したい」
「平日は買い物に行けないから毎日届けてもらいたい」
「日中不在なので置き配してくれるところがいい」
「メインだけのミールキットで十分!」
など、家族構成、子どもの小さささや働き方によって使い勝手のよさは変わってくると思います。
このミールキット興味あるなと思ったら、是非おためししてみてくださいね。
紹介した7社のおためしまとめ
食材宅配会社 | おためし内容 |
![]() |
あり 1人あたり1食300円(40~55%OFF)で購入できます ![]() |
![]() |
あり 人気の定番品がお試し価格の62%OFFで購入できます |
![]() |
あり 人気商品をお試し価格の76%OFFで購入できます ![]() |
![]() |
あり 5日間のメニューを半額でお試しすることができます |
![]() |
あり 5日間のメニューを半額でお試しすることができます |
![]() |
ミールキットのおためしはなし 人気食材500円セットがおためしできます 【対象地域】 東京、埼玉、千葉、長野、茨城、山梨、静岡、愛知、 栃木、青森、群馬、山形、福島 |
![]() |
ミールキットのおためしはなし 野菜、肉、魚とそれを使うレシピが75%OFFの1,980円でお得に購入できる 「おやさい献立おためしセット」 と レシピつきの旬の野菜や果物、卵などが61%OFFの1,980円で購入できる 「ふぞろい食材おためしセット」 |